1. TOP
  2. 番組情報
  3. 可児市広報番組 いきいきマイタウン

可児市広報番組 いきマイ+(プラス)

【 放送日時 】 毎日 7:00/12:00/17:00/19:00/23:30(土曜日更新)

■放送内容 9月30日(土) ~ 10 月6日(金)

今週の一押しは、「地域支え合い・介護基礎講座」。市が開催している講座で、介護を必要としている人、介護に携わる人、身の回りや地域からなど様々な視点から介護について学ぶことができます。講座の内容、今後の開催予定などを紹介します。
掲示板は、10月31日に春里地区センターで行われる「認知症知っ得講座 ~はじめの一歩~」と、10月14日にカヤバスタジアムで開催される「統合10周年記念 可児UNICスポーツフェスタ」についてです。
プラスの視点は、「UNICでスポーツしよう」です。誰でも参加できる可児ユニックスポーツクラブを紹介する冊子をもとに、どのようなスポーツがあるのか紹介していきます。

いきマイ+は、CTK12chのほか、可児市公式YouTubeチャンネル、 CTKアプリ で視聴できます。

いきマイ+
いきマイ+
いきマイ+
いきマイ+

■放送内容 9月23日(土) ~ 9月29日(金)

今週の一押しは、「いつまでも元気」。
1つ目のコーナーは「福祉Q&A!お悩み相談室」。人生100年時代、健康で豊かな人生を送るためにも、不安は少しでも減らしておきたいところ。高齢者の認知症や介護、子どものいる家庭や障がいのある人など、身の回りにある福祉に関する困りごとに可児市のスペシャリストたちがお答えします。今回は、気軽に楽しく運動を続けられる場所についてです。
2つ目のコーナーは「いきいき活動しています!」。今回は、桜ケ丘西集会所を拠点に活動している「お休み処」を紹介します。
掲示板は、10月1日に始まる「救急安心センターぎふ」と、10月1日から可児市運動公園スタジアム・テニスコートの愛称が「KYBスタジアム」「KYBテニスコート」から、「カヤバスタジアム」「カヤバテニスコート」に変わることについてです。

いきマイ+は、CTK12chのほか、可児市公式YouTubeチャンネル、CTKアプリで視聴できます。
CTKアプリのインストールはこちらから

いきマイ+
いきマイ+
いきマイ+
いきマイ+

「かにっこ 笑顔の学習」と「図書館 かにっ子タイム」はYouTubeでも配信中です

▶ かにっこ 笑顔の学習(この番組は2020年にケーブルテレビ可児で放送したものです)

科 目 / 内 容 対象学年 放 送 日
家庭科 /「さかさまゆでたまごの不思議」 小学校高学年 6月20日 ~ 6月26日
算 数 /「たしざんゲーム」 小学校低中学年 5月30日 ~ 6月5日
音 楽 /「きれいに吹こうリコーダー」 小学校中学年 5月23日 ~ 5月29日
外国語活動 /「アルファベットであそぼう」 小学校低中学年 5月16日 ~ 5月22日
社 会 /「知ってる?昔の地名」 小学校高学年~中学校 5月16日 ~ 5月22日
体 育 /「たのしくからだをうごかそう」 小学校低学年 5月9日 ~ 5月15日
英 語 /「英語のゲーム」 中学1 ~ 3年生 5月2日 ~ 5月8日
算 数 /「数取りゲーム」 小学校 中高学年 5月2日 ~ 5月8日
数 学 /「数学の不思議」 中学1 ~ 2年生 5月2日 ~ 5月8日
外国語活動 /「マッチングゲーム」 小学校 中学年以上 4月25日 ~ 5月1日

▶ 図書館 かにっ子タイム(この番組は2020年にケーブルテレビ可児で放送したものです)

内 容 放 送 日
わらべうた / 「ととけっこー」、他 8月22日 ~ 8月28日
可児のむかし話 / 「お力と角外」 8月22日 ~ 8月28日
わらべうた / 「ころころこ~ろころ」、他 7月11日 ~ 7月17日
可児のむかし話 / 「ぴょいとこさ」 7月11日 ~ 7月17日
わらべうた / 「どっち どっち」、他 6月20日 ~ 6月26日
可児のむかし話 / 「奥山のてんぐ」 6月13日 ~ 6月19日
わらべうた / 「あめあめ やんどくれ」、他 6月13日 ~ 6月19日
可児のむかし話 / 「おじいさんとまめタヌキ」 6月6日 ~ 6月12日
わらべうた / 「だるまさん だるまさん」、他 6月6日 ~ 6月12日
可児のむかし話 / 「武蔵が淵」 5月30日 ~ 6月5日
可児のむかし話 / 「鉄砲屋八兵衛」 5月23日 ~ 5月29日
可児のむかし話 / 「くぐりひめ」 5月9日 ~ 5月15日

ページのトップへ